ネジの話。

普通ネジってのは右回り(時計回り)に回すと締まるわけで。
ペットボトルの蓋も、蛇口も、右回りで締まり、左回りで緩くなる。
で、何事にも逆ってものはあって、(「逆ネジ」という向きのもの)も存在するそうで。
身近なものでは、
『ラムネのビンの蓋』。


ラムネを飲んだ後にビー玉を取り出したいとき。
昔は全ガラス製で、ビンを割らないとビー玉は取り出せなかったらしいが、
最近では材質も変わってきて、蓋も回せば取れるようになっているようだ。
だが、その蓋を回す向きは『逆ネジ』。
普通の蓋を取ろうとして回してもそれは締まる一方。逆向き、すなわち
右回りに回さないと蓋は取れないわけです。


コレを知ってる人は結構いるのかな。みんな知ってるのかな。
では、なぜラムネのビンだけがこういう構造になっているのでしょうか?
誰か教えてください。